YouTubeは映像を見るものと考えがちですが、意外と印象に残りやすいのが「効果音」です。
そこで今回は、YouTuberも使っている無料の効果音配布サイトを3つピックアップしました。それぞれの魅力に加えて、編集をするときの注意点もご紹介するのでぜひ動画づくりの参考にしてくださいね。
目次
YouTubeの動画に効果音が必要な理由
淡々と映像が流れるだけのコンテンツを見ていて、眠くなってしまった経験はありませんか?
反対に、つけっぱなしにしていた動画から特徴的な音が聞こえて、自然と目が向いてしまうことも。
ここから分かる効果音の役割は、動画にメリハリをつけることです。メリハリのある動画は、視聴者を惹きつけて離しません。
動画の視聴者維持率はYouTube SEOのランキングにも影響がある大切な要素。動画の雰囲気やリズムを作り、伝えたいポイントを音で強調して印象的なコンテンツに仕上げるために、効果音は必要だということです。
【無料・著作権フリー】効果音のおすすめサイト3選
サウンドエフェクトやSEとも呼ばれる効果音は、インターネットで簡単に手に入ります。
ここでは、人気YouTuberも利用している効果音の無料配布サイトを3つピックアップしました。
どれも素材の種類が多いだけでなく、著作権フリーで商用利用もできます。早速、それぞれの特徴をチェックしてみましょう。
YouTubeオーディオライブラリ
YouTubeオーディオライブラリは、YouTubeのチャンネルを作成すると使えるようになります。
こちらはいわば公式から「使っていいよ!」と公表されている素材なので、初心者でも安心。
なかには曲名やアーティスト名を動画の概要欄に記載する必要のある音源もありますが、大半は自由に使えます。
また、多彩な効果音に加えてBGMも公開されていて、動画に使う音をまとめてダウンロードできるのも嬉しいポイントですね。
効果音ラボ
SEに特化した効果音ラボには、人の声からバラエティ性の高い音まで幅広いジャンルの素材が揃っています。
さまざまなジャンルのなかでも、YouTubeの動画には「演出・アニメ」のカテゴリが人気です。
ほかにもテーマ別にたくさんの効果音が公開されていて、見やすく探しやすいサイトの仕組みが魅力。
それぞれの音の説明が簡単に書かれているうえ試聴もできるので、イメージにぴったりのSEが見つかりますよ。
無料効果音
最後にご紹介するフリー効果音素材・無料効果音も、名前の通りSE専門のサイトです。
こちらはサイトの運営者が自分で録音した素材が多く、リアルな音が特徴。なかでもドアの開閉や調理音など、身の回りの音が豊富にあります。
そのため、落ち着いた動画を目指している人や、目立ちすぎない自然な効果音を探している人におすすめです。
SEはジャンル別に整理されており、検索ボックスから探すこともできますよ。
動画編集のときに気をつけるポイント
理想的な効果音を見つけたら、動画へ組み込むために編集をしましょう。
SEを効果的に使うために、編集で注意すべきポイントが3つあります。
すべてに共通するのは「視聴者にストレスを与えないこと」です。これを踏まえて、具体的な内容を見てみてください。
雰囲気を壊さない程度の数で
効果音は必要なポイントだけを厳選し、入れすぎないように気をつけましょう。
例えばビジネス系をはじめとする落ち着いた動画は、控えめな音を少量散りばめるのがおすすめです。こうすることで、視聴者は話している内容に集中し、ポイントを押さえることができます。
一方、バラエティ系の動画はSEを積極的に使って、賑やかに演出するのが定番。
しかし、あまりに効果音が多いと動画全体がうるさい印象になってしまうので、盛り上げたい場面にだけ取り入れてください。
適切な音量に調節
ダウンロードした効果音をそのままタイムラインに貼り付けると、音量が大きすぎる場合があります。
あまりにSEの音が大きいと、出演者のコメントが聞き取れません。人によっては、耳障りに感じてしまうこともあるでしょう。
そのため、実際に自分の耳で聞いたり編集ソフトのボリュームメーターをチェックしたりしながら、適切な音量に調節することが大切です。
人の声よりも小さく、BGMや背景の音よりは大きな音量を意識して調整してみてください。
一貫性を大切に
YouTubeに動画を何本もアップするなら、使う効果音もある程度固定しましょう。
理由は、動画のBGMや効果音がそのチャンネルのシンボルとなることもあるからです。
耳に残りやすい印象的なSEや場面転換のジングルを複数の動画で使うことで、コンテンツとしての一貫性が生まれます。
もちろんすぐに決める必要はありませんが、投稿本数が増えてきたら考えてみてください。
効果音で動画のクオリティをアップ!
動画にリズム感と分かりやすさをプラスしてくれる効果音は、視聴者の心をつかむコンテンツ作りに欠かせません。
SEによって表現の幅も広がり、制作もより楽しくなりますよ。
今回ご紹介したサイトをチェックして、効果音入りの本格的なYouTube動画へとアップデートさせましょう!
投稿者プロフィール
- この記事はLEL所属ライターにより執筆されました。
LELではYouTubeなどのSNSやSEOを使ったコンテンツマーケティングについての記事を提供しています。