YouTubeチャンネルを運用する企業はどんどん増えているのですが、そのメリットとはどのような部分にあるのでしょうか。YouTubeチャンネルの活用方法や広告配信の仕方、インフルエンサーを使ったプロモーションの方法など、YouTubeを始めたい企業さまが知りたい情報を集めてみました。

YouTubeチャンネルの需要は増えている

YouTubeを利用しているユーザーの数をご存知でしょうか。2020年にGoogleから発表されたデータを見てみましょう。

YouTubeのユーザー数など

引用源:Think with Google

2020年9月にYouTubeを利用した18歳〜64歳のユーザーは6,500万人以上。また、新型コロナウイルスの流行により、YouTubeの利用が増えていると発表されています。

増えているのはユーザーだけではありません。このユーザーを逃すまいと、企業チャンネルも続々と開設されています。この波に遅れてしまっては、プロモーションのトレンドを逃すことになってしまうのです。

このままの勢いでYouTubeが伸び続けるのであれば、YouTubeに参入していない企業はどんどん遅れをとっていきます。いつか「YouTubeをやっていない企業は生き残れない」といわれる時代がくるかもしれません。

企業がYouTubeを始めるメリット

では、企業がYouTubeチャンネルを始めることでどのようなメリットがあるのでしょうか。

潜在層・顕在層の双方を獲得できる

マーケティング業界では、顧客でない消費者を「潜在層」「顕在層」という2つの層に分けることがよくあります。「潜在層」はまだサービスや商品を知らず、購入自体も考えていない状態の消費者。「顕在層」は商品やサービスを検討し始めている段階の消費者のことです。

YouTubeチャンネルでは潜在層と顕在層どちらの消費者にもアプローチが可能。商品・サービスを知らない人向けの動画から、商品やサービスを検討している人向けの動画を幅広く展開することができるんです。

それぞれの動画に関連性をもたせることもできるので、商品を知ってもらう→興味を持ってもらう→購入を検討してもらうという流れで動画に誘導することも可能です。

知名度がなくてもバズる可能性がある

YouTubeは知名度があれば人気が出る、というわけではありません。まったく知名度がないチャンネルでも、動画がおもしろければバズる可能性は大いにあります。

なぜなら、YouTube動画の拡散にはAIが関わっていることが大きな要因の1つ。人が拡散するようなTwitterなどは、知名度がある程度関係してくるでしょう。ですが、AIが拡散するコンテンツであれば、AIに評価される投稿をすることで拡散してもらえる可能性が高くなります。

そのために必要なのがVSEO(YouTube SEO)。AI判定に適したタイトルやタグ設定をすることで、拡散をある程度操作することが可能です。VSEOについては専門知識が必要ですが、弊社のようなコンサルティングサービスを利用することで簡単に取り入れることが出来ます。

商品やサービスについて伝えやすい

これまでは商品やサービスを文章で伝えなければならない場面が多くありました。オウンドメディアやPR記事、リスティング広告などがそれに該当するでしょう。

文章には文章の良さがありますが、商品の質感やサービスの雰囲気など、文章で伝えにくいこともあるはずです。

動画だとどうでしょう。商品を動かすことによって質感は文章よりも伝わりやすくなります。サービスの雰囲気も、説明する声のトーンでより伝わりやすくなるでしょう。

このように、文章で伝わりづらかったことも、動画であれば伝わりやすくなることがあります。

ファンを作ることができる

YouTubeには「チャンネル登録」という機能が備わっています。ユーザーは、このチャンネルの動画をもっと見たい、最新の動画はすぐにチェックしたいと思った際にチャンネル登録をするのです。

つまり、チャンネル登録者数はそのチャンネルのファンの数であるといえるでしょう。

チャンネル登録者数を増やすためには、動画のクオリティを上げる、更新頻度を維持するなど様々な施策が必要。ただその施策によって、チャンネルのファン、つまり商品やサービスのファンになってくれそうな人が増えるということなのです。

YouTubeの収益化が期待できる

YouTubeチャンネルをただプロモーションの場として使うこともできますが、収益を作る場として考えることも可能です。YouTube動画には広告をつけることができ、動画の再生やクリックによって収益が発生します。

YouTube動画は一度公開しておけば、過去の動画も再生される可能性があるものです。新しい動画があまり奮わなかったとしても、過去の動画がどんどん収益を生んでくれることもあります。

YouTubeチャンネルの活用方法

YouTubeチャンネルの運用メリットはわかっていただけましたでしょうか。多方面からのメリットがあるYouTubeですが、活用するにはどうしたらいいのでしょうか。闇雲に始めるのではなく、企業さまごとに戦略をたてておくことをおすすめします。

商品やサービスについて解説する

企業チャンネルの動画で多いのが、商品やサービスについての解説です。自社製品をアピールするため、製品に詳しい方が説明をすることが多いでしょう。

動画では文章や写真だけでは伝わりにくい部分をカバーしてくれるので、視聴者に商品やサービスの細かい部分まで解説することが可能です。

この解説動画は公式サイトなどでの使用もおすすめ。商品に興味を持ち、公式サイトに訪れたユーザーにとって、動画での解説はかなり有効です。LPなどにも使えるので、ぜひ様々なプロモーションに活用してみてください。

企業やブランドの想いを伝える

企業やブランドについての想いを伝える動画も、企業チャンネルでは有効です。

そういった想いについてはオウンドメディアに文章として掲載している企業さまも多いでしょう。しかし、文章で読むのと実際に誰かが話しているのを聞くのとでは伝わり方が変わってきます。社長、プロジェクトリーダー、ブランドマネージャーなど、誰が話すかでも変わってくるでしょう。

人の想いはその人の口から語られることで、より伝わりやすくなるものです。もっとユーザーに想いを伝えたいと考えているのであれば、動画は適しているといえるでしょう。

関連する面白いコンテンツを作る

商品・サービスについての解説動画や、企業の想いを伝える動画だけでは十分とはいえません。なぜなら、これらは主に企業や商品・サービスを知っている人にアプローチするものだからです。つまり顕在層へのアプローチといえます。

このままでは潜在層のユーザーを置いてけぼりにしてしまうでしょう。そこでおすすめしたいのが、関連コンテンツです。

例えば化粧品メーカーの企業チャンネル。化粧品の名前を知っていればすぐにその化粧品の使い方や成分、作った企業の想いにたどり着くことができるでしょう。しかし、化粧品の名前を知らなければ検索でたどり着くことは難しいといえます。そこで「秋におすすめのブラウンメイク」という動画を企業チャンネルにアップロードしたらどうでしょう。商品名は知らなくても、「ブラウンメイクをしてみたい」と思っているユーザーに動画を届けることが可能です。その動画の中で自社製品を紹介しておけば、潜在層にも十分アプローチが可能です。

ユーザーがどのような動画を求めているのかを知り、そこに対して自社の商品・サービスをどのように絡ませることができるか。そこを考えることによって、より多くのユーザーにアプローチすることができるのです。

著名人や他社とコラボする

知名度を上げるための施策として、著名人や他社とのコラボ動画を企画するのもおすすめです。コラボ動画とは、お互いのYouTubeチャンネルに出演するといったもの。コラボすることによって、相手のチャンネル登録者から認知してもらえる可能性があります。また、自社のみではできなかったような企画も、コラボであれば実現できることもあるでしょう。

著名人だけでなく、他の企業チャンネルとのコラボもおもしろいかもしれません。お互いを高め合うコンテンツを作ることで、他社との関係性を作ることもできます。

YouTubeは今までなかったような、新しいコンテンツを生み出すのに最適なプラットフォームなのです。

他のSNSやオウンドメディアに集客する

YouTubeチャンネルの運営をYouTube単体で完結させなければならないわけではありません。他のSNSやオウンドメディアへの動線として利用することもできます。

もちろん動画中に宣伝しても良いですし、YouTubeには概要欄という動画についての文章を書ける部分があります。ここに自社のSNSやオウンドメディアを掲載しておくことで、リンクからの流入を見込むこともできるのです。

YouTube単体でのプロモーションよりも、どこか別のメディアに流す導線として使ったほうがいいと考えている人もいるほど。ぜひ総合的なWEBプロモーションの1つとして、YouTubeを使うという手も考えてみてはいかがでしょうか。

これからはYouTubeの時代!

YouTubeを利用する人は今後もどんどん伸びるといわれています。YouTubeチャンネルを始めることで、これまでアプローチできていなかった層を取り込むチャンスにもなり得るかもしれません。

とはいえいきなりYouTubeチャンネルを始めるのはハードルが高いことでしょう。YouTubeの始め方を調べたり、他社をリサーチしたりと、リソースがかなりとられてしまいます。

そうして困っている企業さまを助けるために、私たちLELがいるのです。弊社は企業さまのYouTubeチャンネルを立ち上げるお手伝いをするだけでなく、その後の運用についてもサポートすることが可能です。今まで培ってきたノウハウをフル活用し、企業さまのチャンネルを成功へと導きます。

少しでもご興味をお持ちでしたら、ぜひお問い合わせをくださいませ。一緒にプロモーションの戦略について考えてみませんか。

投稿者プロフィール

LEL編集部
LEL編集部
この記事はLEL所属ライターにより執筆されました。
LELではYouTubeなどのSNSやSEOを使ったコンテンツマーケティングについての記事を提供しています。