YouTubeというと個人YouTuberの活躍を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

ヒカキンさん、はじめしゃちょーさんなどYouTuberの活躍は目覚ましいものがありますが、企業も負けていられません。

もはや企業こそYouTubeを始めるべき時代。企業のマーケティング施策としてYouTube戦略を摂り入れるべきなのです。

とはいえ始め方がわからないという方のために、YouTubeチャンネルの始め方をご紹介します。

企業がYouTubeを始めるべき理由とは

少し前まで動画は動画を編集できる人だけの特別なプラットフォームとして認識されていました。しかし今は多くの人が動画編集を学び、簡単な編集はスマホさえあればできるようになっています。もちろんその分動画で何かを発信する人はどんどん増えていきました。

動画コンテンツが充実したことにより、ユーザーの動画依存も進んでいます。中でもYouTubeはユーザーにとってなくてはならないコンテンツと認識されているんです。

あるデータによると、ユーザーの半分程度がYouTubeで紹介された商品を購入した経験があるとのこと。このことから、YouTubeは消費者が意思決定をする場として使われてきていることがわかります。

とはいえ顧客が勝手にYouTubeで自社の商品やサービスをたまたま紹介してくれるのを待っていては、機会損失となります。これからは企業からYouTubeにて情報を発信しなければ、ユーザーを獲得するチャンスを逃す時代が来るのです。

YouTubeで企業チャンネルを始める前にするべきこと

これまで動画でのプロモーションに踏み出していなかった企業も、どんどんYouTubeに参入しています。乗り遅れないよう、YouTubeチャンネルを始める準備をしていきましょう。ではいったい、何から始めれば良いのでしょうか。

チャンネルの目的やコンセプトの策定

まずは自分たちがどのような目的でYouTubeチャンネルを始めるのかを考えてみましょう。

  • 企業のブランディング
  • 商品やサービスの認知度アップ
  • 商品・サービスの購入を促す
  • オウンドメディアへの誘導

以上のように、YouTubeチャンネルの目的はさまざま。目的によって発信すべき情報や重視すべき部分が変わってくるので、この部分は妥協せず決めておくと良いでしょう。目的がいくつかある場合は、優先順位を決めておくと後々楽になります。

また、コンセプトの模索も早めにやっておくべき課題です。コンセプトを決めるためには、視聴してほしいユーザー層、つまりターゲットをしっかりと把握しておく必要があります。ターゲットがどのような情報を欲しがっているのか、しっかりと市場調査した上でコンセプトを決めましょう。

コンセプトを決めておくことで、これから配信していく動画の内容がブレないというメリットがあります。動画が増えていくと、どこかで方向性がずれてしまうことも。そういった際にコンセプトを思い出すことで、チャンネルとして正しい方向性に向かっているかを確認することができるのです。

動画の内容を数本想定してみる

チャンネルを始める前に必ずしも動画を用意しておく必要はありません。ただ、どのような動画をこれから配信していくのかは、ある程度想定しておくべきでしょう。

まずは5本分、動画の内容を想定してみてください。週1回の更新にするのであれば、約1ヶ月分のアイディア出しといったところ。動画の内容がなんとなく想定できたら、動画の作成に必要なリソースを考えてみましょう。

撮影をするのであれば、カメラマンや撮影場所の確保が必要な場合もあるでしょう。また、編集は社員でできるのか、外注するならどのように見つけるのかまで考えなければなりません。

その他にも動画は演者が出演するのかイラストなのかなど、動画に関わることはなるべ細部まで考えておくとスムーズに進みます。

その上で、1本作成するにはどの程度の期間が必要かまで想定しておくとチャンネル運用を開始する日が決めやすくなるでしょう。

基本のクリエイティブを作成

YouTubeチャンネルを開設したらすぐに必要となる、基本のクリエイティブを作成しておきましょう。

  • アイコン
  • バナー
  • 概要欄

まずはこれだけあればチャンネルの開設に困ることはないはずです。アイコンやバナーはユーザーに認識してもらうための重要な要素となるので、コンセプトなどをしっかり考えた上で着手することをおすすめします。

また概要欄はVSEOにも影響のある部分です。あまり短いと効果がありませんので、しっかりとチャンネルの内容を説明できる文章を考えておきましょう。

YouTubeチャンネルの開設

ここからはさっそくYouTubeチャンネルの開設をしていきましょう。YouTubeチャンネルの開設までに必要なステップはたったの2つ。

  • Googleアカウントの開設
  • YouTubeチャンネルの開設

それぞれ詳しく見ていきましょう。

①Googleアカウントの開設

YouTubeのアカウントを作成するには、Googleのアカウント開設が必要です。すでにお持ちであればここは飛ばして、次のステップに進んでください。

Googleアカウントはこちらのページから作成できます。

https://accounts.google.com/signup/v2/webcreateaccount?flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=SignUp

必要事項を入力すれば簡単に作成が可能です。

②YouTubeチャンネルの開設

Googleのアカウントができたら、次はいよいよYouTubeチャンネルの開設です。

YouTubeチャンネルには「個人アカウント」と「ブランドアカウント」の2種類が存在します。個人アカウントはGoogleアカウント1つにつき1つまで作成されるもの。基本的にはYouTubeを個人的に視聴する人のためのアカウントと考えても良いでしょう。

一方ブランドアカウントは、ビジネス利用に向いているもの。Googleアカウント1つに付き複数のチャンネルを開設できるだけでなく、チャンネル名も自由に変えることができるものです。そのため、ここではブランドアカウントの作成方法をご紹介していきます。

パソコンからYouTubeにログインし、右上のアイコンから「設定」を選択します。その画面で「新しいチャンネルを作成する」をクリックしましょう。するとチャンネル名を入力する欄が現れ、入力して「作成」を押せばYouTubeのブランドアカウントが完成です。

さっそくYouTubeチャンネルにチャレンジ

ここまで準備が整えば、YouTubeチャンネル運用の土台ができたといえるでしょう。

もちろん細かくいえばもっと準備が必要なものはありますが、一旦ここで挙げた以下4ステップを目標に進めてみてください。

  • チャンネルの目的やコンセプトの策定
  • 動画の内容を数本想定してみる
  • 基本のクリエイティブを作成
  • YouTubeチャンネルの開設

弊社がコンサルティングとして入り、立ち上げの段階からお手伝いすることも可能です。何事も最初が肝心。この段階からしっかりと考えていきたいという企業さまは、ぜひお問い合わせくださいませ。これまで数々のYouTubeチャンネルを立ち上げてきた経験から、全力で成功へと導き出します。

投稿者プロフィール

LEL編集部
LEL編集部
この記事はLEL所属ライターにより執筆されました。
LELではYouTubeなどのSNSやSEOを使ったコンテンツマーケティングについての記事を提供しています。